用語集

R4           日能研における合格可能性80%の偏差値

 

赤本          大学受験での過去問題集を指すこともあるが、中学受験では過去問は

            主に声の教育社と東京学参の2社から発売されている

 

アクティブラーニング  一方的に何かを教わるのではなく、ディベートやグループワークなどを

            含め、学習者が能動的に研究したり問題発見・解決などを試みる学習方法

 

安全校         滑り止め、抑え。実力より難易度が低く合格する可能性が高い学校

 

育成テスト       隔週または毎週日能研で行われるテスト。旧カリテ

 

1月受験         首都圏においては私立中学受験の入試解禁日が都県ごとに違っている。

            東京・神奈川が2月1日に開始になるのに対し、埼玉は1月10日、千葉は

            1月20日から始まる。他の都道府県の学校が東京や神奈川で受験会場を

            設ける場合はそれよりも早いことがあり、特に2月に受験する本命校に

            対してお試しで1月受験をする場合も多い

 

学校説明会       学校が単独で行うオープンキャンパスや文化祭併設のものから複数の学校

            が合同で行うものまで多様。コロナ禍ではオンラインでの開催が大幅に

            増加。受験間近では6年生限定の入試説明会や模擬試験会になることも

 

クラス分け       各塾ではテストの成績によってクラス分けが定期的に行われる。得意科目

            と不得意科目の差が激しい生徒にとっては特にどのクラスになるかがその

            後の成績に少なからず影響を与えることもある

 

合判模試        首都圏模試センターが実施する模試。旧統一合判

 

合不合         四谷大塚が実施する6年生向け合不合判定テスト。4月~12月の計6回

            実施される

 

午後受験        特に2月1日~3日は午後受験を設定する学校が増え、受験機会が拡大。

            算数1科などの入試を新設する学校が増えている

 

御三家         男子ならば開成・麻布・武蔵、女子は桜陰・女子学院・雙葉を指すこと

            が多い。神奈川男子だと聖光・栄光・浅野、神奈川女子はフェリス・

            横浜雙葉・横浜共立などとなるが、時代の変化とともに偏差値上では

            大きな変化が見られるため、特定の学校を指すというよりは、その程度

            の偏差値について言及される使い方も増えてきた。例)~レベル

 

サピオ         サピックス・オープンの略。合格力判定、学校別など

 

サンデーショック    別名サンデーチャンス。プロテスタント系の学校は日曜日に試験を行わ

            ないために、通常の試験日と異なることがある。通常では受験できない

            ような併願パターンが可能になるため、受験者数の大幅な増減が見られる

 

受検          公立中高一貫校が実施するのは適性「検」査のため、私立の受験と区別

            され、漢字の表記が異なる

 

SELHi       スーパーイングリッシュランゲージハイスクール。先進の英語教育を

            取り入れ、世界の舞台で活躍する人材の育成を目的とした、文科省が

            創設した制度

 

SSH         スーパーサイエンスハイスクール。文科省が先進の理科系学習と人材の

            育成を目的として創設した制度

 

全国公開模試      日能研が実施するテストの総称。実力判定テスト、合格力育成テストなど

 

ダブル出願       実際には同時に受験できない組み合わせで出願し、その時までの入試結果

            によってどちらかを受けるようにするリスク回避の出願方法

 

チャレンジ校      合格の可能性が低い、自分の実力以上の学校を受験すること。

            またその学校。挑戦校

 

中等教育学校      通常中高の6年間を独自のカリキュラムにより一貫した教育をする学校

 

入試応援        各塾が時に横断幕や旗を掲げながら受験生を校門前で激励すること。

            コロナ禍では自粛、取りやめが相次いだ

 

複数回受験       受験生の獲得や希望校への受験機会の増加がメリット。同じ学校を複数回

            受験すると点数が加算される場合もある

 

付属校         系属校や系列校とほぼ同義。大学までの進学が見込みやすいので人気

 

マニフェスト      学校が進学実績など「将来こうする」という学校の方針を打ち出す

 

予習シリーズ      四谷大塚・早稲田アカデミーはじめYTnetで使われている中学受験

            の代表的テキスト

 

四大模試        サピックスオープン、合不合判定テスト、全国公開模試、合判模試。

            偏差値の出方がかなり異なる