合不合、サピックスオープンなどで意識したいことは
サピックスオープン、合不合も2回目を迎え、少しずつ自分の立ち位置と志望校への道筋が見えてくる時期なのではないかと思います。
ところで、中学受験の模試を受けるとき漫然と受けて、数日後の成績で一喜一憂していませんか。
単元毎の得意不得意を把握するのはもちろん、振り返りや解き直しを行う人も多いと思いますが、それは受けた後の話。模試を受ける前にやるべきことを決めている人はほとんどいないのではないでしょうか。
例えば1回目の模試を受けた後に「ここはこうすれば良かった」「この問題は時間内で手をつけておくべきだった」なんて振り返りをして、それを2回目の模試に活かす準備はできていますか。
そう、模試を受ける時には「『こうしてみる』というテーマを決めて受ける」です。
何も準備しないで現在の実力を客観的にとらえる、だけじゃもったいないです。是非クリアすべきテーマを決めて試してみましょう。