中学受験と家庭教師
2025年度の夏休みが終わりを告げようとしている。
間もなく9月、志望校の本格的な選定と過去問の着手、特別授業が始まる受験生も
多いのではないでしょうか。
この時期、多少なりとも塾での集団授業ではカバーできない個の対応を家庭教師
や個別指導に求めるご家庭の比率もアップすると思います。最近ではオンライン
での指導を受けられる業者なども増えてきて、選択肢が広がっている印象ですね。
そこで、ここでは家庭教師を例に、メリットとデメリット、注意点などを列記して
みようと思います。ご家庭の参考になれば幸いです。
1 中学受験で家庭教師を頼むメリット
学生がアルバイトで家庭教師をする場合、特に受験生の志望校出身の家庭教師は身近な体験
に基づく指導など共感を得やすい場合が多いでしょう。またプロ・社会人に比べて料金が割安なのも
魅力の一つではないでしょうか。
一方、プロの家庭教師の場合は何と言っても指導経験の多さに裏付けられるノウハウが
ものを言います。私は合格実績で具体的な学校名を挙げるのは、多少なりともその学校に合格
するために必要な「何か」を知っていて、その目線で個人のスキルのチェックが可能である
ことを示すのが目的だと思っています。決して行列ができるような超人気家庭教師であること
や、自己顕示を示すものではありません。
また、家庭教師センターと個人で活動している家庭教師を比べると後者の方が割安の場合が
多いのは言うまでもありません。
いずれにせよ、受験生が外出せずに(時間のロスを減らし)個々にあった指導を受けられるのが
家庭教師の最大の魅力でしょう。
2 中学受験で家庭教師を頼むデメリット
やはり、経済的な面が悩みの種になることが多い点は否めません。
その他に、私自身の失敗も含め列挙すると
・どういうレベルの生徒であればどの学校に合格するか想像できるため、現状と目標に
乖離があると、ついきつい要求をしがちである
・特に算数で塾と教え方が違う家庭教師の場合、受験生が混乱する場合がある
・時間的な拘束が増え、受験生の倦怠感を招いたり前向きな姿勢を搾取される場合がある
・家庭教師センターと個人を比べると、何かトラブルがあったときの対応の期待値に差がある
その他、日本版DBSでは家庭教師が対象にならない可能性が高く、特に女子の中学受験生
がいらっしゃるご家庭では気になるところではあるでしょう。
3 注意点
例えば、いわゆるトライや名門会などの家庭教師センターの場合、資料請求など
問い合わせをすると営業専門の担当がご家庭を訪問することになります。
営業はもちろん新規顧客の開拓をし売上を伸ばすのが使命なので、ご家庭に伺った際に
いろいろな目線で観察をし、提案をします。こういうことができます、こういう良い点
があります、という内容は積極的にアピールする一方、悪い印象を与えることは聞かれ
ないと言わない、もしくは言葉巧みにはぐらかすこともありますので、予め確認して
おきたいことを是非まとめておきましょう。
また、大半の家庭教師センターは料金の下限上限の記載がありません(ホームページ上
で「よくある質問」などの項目に料金の目安すら記載されていないのは極めて不誠実だと
個人的に思うのですが)。一般的なアルバイト募集のサイトで時々家庭教師募集の掲示
を見かけますので、参考になるかも知れません。原価率の予想にもなりうるでしょう。
合格させてくれるなら金に糸目はつけない、という方以外は予算に見合うかどうかもチェック
しておくとよいでしょう。
私のように個人で活動している家庭教師の場合は、経歴やバックボーンなど気になる場合
もあるでしょう。その時は臆せず履歴書や卒業証書など要求してもよいと思います。例え
プロと謳っていたとしても、何か基準や資格がある訳ではありません。人物含め体験指導
を受ければある程度のことは分かるでしょう。個人的には目の肥えているご家庭の場合、
ある程度話せばだいたい理解頂けることが多いと思います。
最後に、家庭教師(センター)で悪いとされている例をご紹介しておきます。
実際に見聞きしたことがあるものばかりです。
1 指導と教材販売がセットになっていて、解約しにくい仕組みになっている
2 料金が前払いであったり、長期ローン、指導チケットなどが存在する
3 指導が休みになった場合に、やたら無理な振替を勧められる
4 指導報告すら行わず、一方的に不明高価な料金を請求される
5 連絡先や住所を明示しない
6 ホームページにやたら有名人とのつながりや自身の著書、晴れがましい
業績などを掲載している
7 営業担当と教務担当、派遣担当、家庭教師の言っていることがばらばら
8 事前の説明にはなかった料金が発生している
9 合格発表の時期になると連絡がつかなくなる
10 一度でも問い合わせをするとひっきりなしに営業の電話がかかってくる
是非比較検討の上、充実した中学受験生活をお送りください。